中ノ島(海士町)
-
Entô展示室 ジオルーム”Discover”
地球と隠岐の成り立ちや島前3島の魅力などを学べる展示室。
ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島を予習できる場所。大地、生態系、人の営みなどを学んだあとは、ぜひ本物だけが持つ色や音を感じにフィールドへ赴いてみてください。
恐竜などの古生物の化石が展示されているスペースでは、ぽつんと置かれたソファに腰掛けゆったりと過ごすこともできます。
【Entô Walk】
隠岐諸島の成り立ちや独自の生態系、隠岐に住む人の日常生活や文化をガイドと一緒に学ぶツアーも行っています。ジオパークの解説スタッフがEntô内のジオラウンジと展示室 ジオルーム”Discover”や、Entô周辺のフィールドへお連れします。季節・天候・参加される方に応じて内容が変わります。予約不要で、島内外のどなたでも無料でご参加いただけます。
集合場所:〒684-0404 島根県隠岐郡海士町福井1375-1 Entô Nest 1階 ジオラウンジ
時間:16:00~ (30分~45分程度、雨天決行)
料金:無料
アクセス:菱浦港から徒歩5分 -
隠岐神社
鎌倉時代に海士町にお移りになられた後鳥羽上皇をお祀りしている神社です。
昭和14年(1939年)後鳥羽上皇の崩御700年に合わせて建てられた、比較的新しい神社です。
隠岐造りと呼ばれる隠岐の伝統的な建築様式で造られており、その重厚さから厳かな雰囲気を感じさせます。
周辺には、後鳥羽上皇が住まいとしていたお寺の跡地や、和歌に秀でていた後鳥羽上皇が和歌に読み込んだ「勝田池」などがあり、当時の後鳥羽上皇がどのような思いで過ごされていたのかを垣間見ることができます。
また神社の前には、後鳥羽上皇に関する歴史的遺物を展示した「後鳥羽院資料館」 https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=42 と、海士町で代々伝わる製法で作られたパンや海士町独自の土産物を販売する「つなかけ」 https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=236 があり、海士町の歴史文化や伝統、創作を楽しむこともできます。
令和3年(2021年)は後鳥羽上皇が海士にお移りになられて800年という節目にあたり、隠岐神社を中心に様々な記念事業が催されています。
<後鳥羽上皇のご遷幸800年についてはこちら>
https://www.e-oki.net/feature/detail.php?spid=204
<神様と縁深い隠岐。そんな「神々の島 隠岐」を紹介した記事はこちら>
https://www.e-oki.net/feature/detail.php?spid=171
<【夜の隠岐神社まいり】についてはこちら>
https://www.e-oki.net/experience/detail.php?eid=56
<隠岐神社周辺ガイドツアー【島のさんぽみち】についてはこちら>
https://www.e-oki.net/experience/detail.php?eid=123 -
明屋海岸
赤い断崖と紺碧の海のコントラストが美しい、女神がお産をしたという神話が残る海岸
太古の火山活動で形成された赤い崖と、波に削られた岩山が眼前に広がり、神話にある産屋の「たらい岩」と「屏風岩」が、海面に浮かんで見えます。
崖の真下にある遊歩道を進んでいくと、波の向こうの屏風岩のなかに、波風の浸食によって奇跡的にできあがったハート型の穴があり、幸運や縁結びのパワースポットとして人気です。
夏期は海水浴場・ダイビングスポットになり、町営の明屋キャンプ場(要予約: https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=162 )も開設されます。 -
天川の水(清水寺)
環境省の名水百選に選ばれた湧き水
高僧行基が隠岐行脚でこの地を訪れた時、この水を天川(天恵の水)と名付けたのが由来だとされています。 -
海士町後鳥羽院資料館
後鳥羽天皇ゆかりの品々を中心に、考古資料や民俗資料など貴重な資料が展示されています
周囲には後鳥羽天皇行在所跡や御火葬塚、その墓守を代々務める村上家などが隣接しており、館内と併せてガイドと巡るウォーキングツアーを行っています。当日申込み可能な場合もありますので、受付でお声がけください。
図書スペースは無料でご利用いただけます。
<隠岐神社周辺ガイドツアー【島のさんぽみち】についてはこちら>
https://www.e-oki.net/experience/detail.php?eid=123 -
宇受賀命神社
日本最古の全国神社リスト 延喜式神名帳に名神大社(最上格)で列せられた格式高い神社
田んぼ道を抜けていくと、こんもりとした緑の小山と白い鳥居が現れ、
夏から秋にかけては稲田と二つの鳥居が美しい風景をつくりだします。
宇受賀命神社は、平安時代に編纂された延喜式神名帳において、
隠岐の島の水若酢命神社や西ノ島の由良姫神社と同じく、出雲大社と同格の「名神大社」に格付けされています。
神話においては、宇受賀命と西ノ島の神が女神を取り合って力比べをし、女神は勝利した宇受賀命の子を明屋海岸でお産みになったとされています。
御朱印は隠岐神社にてお受取できます。
数分歩いたところには舟屋が残る集落の港があり、穏やかな港町の空気が感じられます。 -
後鳥羽天皇御火葬塚
島の人々に現在も大切にされている後鳥羽天皇の山稜
木々の緑と静けさに囲まれて佇む鳥居。
後鳥羽天皇が崩御された後、ご遺体はこの地で荼毘に付されました。
遺骨の大部分は今の御火葬塚に納められましたが、明治6年に明治天皇により大阪の水無瀬神宮に合祀されました。翌7年に祠殿は取り壊され、山陵はその後、第82代 後鳥羽天皇御火葬塚として、宮内庁で管理されています。 -
金光寺山
島前カルデラが一望できる展望台と、歌人・小野篁にゆかりのある金光寺がある伝説の地
標高164mの台地状の山で、展望台からは島前カルデラが見渡せます。
山頂へのドライブウェイの途中には体験・研修施設があり、急斜面が続く自転車の難所です。
また、山頂には歌人・小野篁が滞在したといわれる金光寺と史跡があります。
"わたの原 八十島かけてこぎいでぬと 人にはつげよ あまのつり舟"
百人一首でも有名なこの句は、この豊田地域で詠まれたとされており、
小野篁は、都への帰還を願い金光寺で百日の参籠祈願をしたといわれています。
展望台から見える景色を、篁も同じように眺めていたかもしれません。
-
村上家資料館
後鳥羽上皇に仕えたと伝えられている旧家 村上家や、昔の海士に関する資料が展示されています
-
行在所跡
後鳥羽上皇ご滞在中、心の支えであった和歌の舞台にもなった仮御所の跡地
かつて源福寺というお寺が在った場所であり、後鳥羽天皇は仮御所として
配流されてから崩御されるまでの19年という年月をここで過ごされました。
”我こそは新島守よ隠岐の海の荒き波風心して吹け”
という有名な句以外にも、隠岐を舞台に「遠島百首」であらわされる多くの歌を残しています。
行在所跡のすぐそばにある勝田池のほとりには、後鳥羽上皇の詠まれた歌碑がひっそりと立っています。 -
八雲広場
小泉八雲が好んだ菱浦港の街並みと鏡ケ浦の眺め
明治の文豪 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は、明治25年(1892年)、菱浦湾の畔にあった岡崎旅館に滞在しました。
隠岐のなかでも菱浦を最も気に入った八雲は、ここに8日間も滞在し、その時の様子を著作「知られざる日本の面影~伯耆から隠岐へ」の中に著しています。また、鏡のように穏やかな入り江の光景をこよなく愛し「鏡ヶ浦(かがみがうら)」と名付けたともいわれます。
岡崎旅館の跡地は現在は公園となっており、鏡ケ浦を仲睦まじく眺める八雲とセツ夫人の像や石碑が並んでいます。
-
あまマーレ
海士町の遊び場
いつでも自由に誰もが遊びに来られるコミュニティスペース。
お母さんと子どもたちが遊びに来てお弁当を食べたり、お友だちとお茶をしにきたり(ちょっとしたセルフのカフェコーナーがあります)、古道具やさんにお買いものに来たり、事前に貸切予約をして友達同士でランチ会をしたり、使い方はあなた次第。
-
明屋海岸展望所
絶景と牛に出会えるドライブスポット
明屋海岸に行くなら立ち寄りたい、島の北東部にある宇受賀瀬を見下ろす展望台。
一帯が放牧地のため、海を背景に闊歩する牛を眺めながらのドライブが楽しめます。
-
島生まれ島育ち 隠岐牛店
幻の黒毛和牛、隠岐の名物、世界で唯一の隠岐牛専門店です。
隠岐牛の生産から販売、調理提供を行っているため「生産者だからできる」おもてなしを楽しめます。ランチは定食、夜は焼肉屋スタイルで営業していますが、繁忙期は混み合うためご予約をお勧めします! -
船渡来流亭(せんとらるてい)
地元素材を使った洋風創作料理のカフェレストラン。
フェリーターミナル2階から見える景色も抜群
海士町の玄関口、キンニャモニャセンター内にあるレストランです。
島の名物メニューと創作メニューが気軽に楽しめて、店内はレストランとしてもカフェとしても使いやすい明るく開放的な雰囲気。
どこか懐かしくて新しい、思わず笑顔が生まれる、そんなお店を目指しています。
島前の海を望みながらのお食事をお楽しみください。
<店舗紹介記事はこちら>
https://www.e-oki.net/feature/detail.php?spid=127 -
海鮮処 味蔵
釣好きの大将が作る海鮮丼が人気!時には大将が釣った魚が並ぶことも!
ランチでは地元の魚を使った海鮮丼や日替わり定食をいただけます。夜は居酒屋スタイルとなり、おつまみや揚げ物などが揃います。 -
八千代
大人にも子どもにも大人気。季節限定岩がき春香や隠岐牛にぎり等、ここでしか食べれません。事前にお問い合わせください。
定食やかつ丼、ちゃんぽんなども提供のあるお寿司屋さんです。うな丼なども食べられる日もあり、島の方にも人気です。 -
Italian Cafe Radice (ラディーチェ)
海士の食材をふんだんに使った本格イタリアン
10周年を迎え島民にも愛される本格イタリアンのお店。地元食材と店主のセンスがひかる料理をご堪能いただけます。
日替わりパスタも絶品。
平日お昼はカフェとして、週末はランチにも気軽にご利用いただけます。
Facebookにメニューを紹介していることがあります: https://www.facebook.com/radice.ama/ -
亀乃
ここの洋食は何でも絶品。地元人に愛される洋食屋。ハンバーグ定食、生姜焼き定食は絶品。手間暇かけたコックさんの味。
ここの洋食は何でも絶品。地元人に愛される洋食屋。ハンバーグ定食、生姜焼き定食は絶品。手間暇かけたコックさんの味。 -
きくらげちゃかぽんMOTEKOIYO
海士町産のお米と野菜を使用した日替わり定食がおすすめ!
港から歩いてすぐのおしゃれな定食屋さん
菱浦港フェリーターミナルから徒歩3分の距離にある、ユニークな名前のお店。
ブラックボードに書かれた中からどれにしようか迷うのも楽しい日替わり定食は、野菜もお米もお皿まで海士町産!
ご飯は海士の本気米をどちらもモチモチの白米と玄米から選べて、体にやさしい地元産のメニューに、お腹も気持ちもいっぱいになります。
このお店でしか買えない限定スイーツや、ハンドメイドのアクセサリーも取り扱っています。
「島まるごと図書館」の分館になっており店内には本もたくさん。島民の憩いの場です。 -
食事処 華蘭
2021年4月にオープンした町の定食屋さん。島のなかでは比較的遅い時間まで食事ができます。
和食から中華、洋食まで多様なジャンルの料理を取り扱っており、地元の人から観光客まで幅広く愛されている定食屋です。夜は居酒屋としても利用することができ、お酒に合うおつまみが豊富に取り揃えられています。 -
紺屋
食事処であり交流の場でもある、
なかむら旅館併設の島民にも人気のお店
昼は日替わりランチ、夜は豊富なお酒が味わえる居酒屋に。
気軽な居酒屋メニューから見た目にも美しい本格的な料理まで、その日の仕入れとお客さんにあわせて守備範囲広くご提供します。
島民も観光客も一緒になって、気軽に交流が生まれる地域の公民館のような空間。気さくな店主と女将さんに話しかければ素敵な何かと出会えるかもしれません。
店主が音楽好きなこともあり、店内はライブハウスさながら。不定期で音楽ライブも開催しています。
宿泊とお食事のお客さんでいっぱいの場合もありますので、ご予約をお勧めします! -
離島キッチン海士 ※10名以上からの完全予約制
海士町を堪能できる特別な空間をご用意いたします。
隠岐神社の講堂は 「離島キッチン海士」として、
新しく生まれ変わりました。
当店では、野菜や海のもの、お米、仕込みの水には湧き水を使用し、
すべて海士町の食材で揃えております。
島の四季が恵んでくれるおいしさを、和食で表現しています。
是非お楽しみ下さいませ。
時間と空間全てを楽しんで頂き、お喜び頂けるよう、
景色や佇まい、花、空間全てに拘り、
心を尽くしてお迎えさせて頂きます。
お食事のみのご利用のほか、
観光ツアーに組み込んだご利用もございます。
隠岐神社でのご参拝のあと、
直会(なおらい)の場として、お立ち寄りくださいませ。
インスタグラム: https://www.instagram.com/ritokitchen_ama/ -
島のほけんしつ『蔵 kura』
Body・Mind・Spiritのバランスを調える場所。ふらりと立ち寄れるカフェも常設しています
時には心や体のケア。時にはコワーキングスペースとしてお仕事など。時にはコミュニティスペースとして集うことも。
カフェスペースでは、オリジナルブレンドハーブティーや厳選したコーヒーと共にほっとできるひとときを。 -
アヅマ堂
島根県の離島・海士町にある菓子工房兼イベントスペース。
築90年の古民家を改修した菓子工房兼ワークショップスペース。
海士町の素材をつかったグラノーラ『あまのーら』や水引アクセサリー『amairo』も販売しています。
-
Entô【おき得対象】
日本初の本格的なジオ×ホテルとして、2021年7月1日にリニューアルオープン!
都市から遠く離れたこの場所で提供するのは、地球にぽつんと浮かぶ隠岐のジオ・スケープ(=地球の⾵景)と、島で暮らす⼈々との温かな出会い。
これら2つの価値を通じて付加価値を⾜していく、いわゆる都市型のラグジュアリーとは⼀線を画す 「ないものはない」という新しい贅沢、新しい旅のカタチを提案します。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・OKIぐるぐるクーポン -
【島宿】お泊り処なかむら【おき得対象】
ご主人の創作料理と彼の愛する音楽を感じられる島では老舗の宿
現在の主人が四代目となる、島では老舗の宿。
「紺屋(こうや)」という人気の居酒屋も併設しており、お泊りの方はそちらでお食事ができます。
地元民と観光客が交わりいつも賑わっている、リピーターも多いお宿です。
隠岐神社へは歩いて10分ほどの距離にあります。
徒歩圏内に商店やスナック「Try & Rumor」「春美」「三休」があります。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援 -
B&Bあとど【おき得対象】
モダンな内装と全室シャワー・トイレ付きの快適なプライベート空間。ここは、あなたの、離島のお部屋
【75項目におよぶ感染防止対策の認証施設】
Bed & Breakfast型の小さな宿泊施設です。
古民家をリノベーションして作られた館内はブラウンを基調としたモダンな内装で、海士町や隠岐でとれた食材・特産品を使った朝食をご提供しております。
まるで離島に暮らしているかのようにおくつろぎいただけます。
菱浦港(フェリー発着港)から徒歩5分の好アクセスで、ビジネスや観光の拠点としても最適です。
公式HP経由なら、いつでもベストレート保証。直接のご予約が最もお得です。
※B&Bあとどを初めてご利用の場合は、チェックインに関する注意事項がございますので、必ずHP内の「お知らせ」をご確認ください。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援 -
【島宿】和泉荘【おき得対象】
目の前に海が広がるお宿。お話し好きの気さくな女将が一家で営む民宿です。
目の前に海が広がるお宿。
お話し好きの気さくな女将が一家で営む民宿です。
田舎の実家に帰ってきた気分でおくつろぎください。
お部屋からは、隠岐最大の無人島である松島が大きく見えます。(右から4番目の写真がお部屋から見える松島です。)
豊田地区にある和泉荘は、海士町の人気の観光スポットの「明屋海岸」までは徒歩で10分ほどの距離にあります。夕方にチェックインしてから、黄昏時や早朝の朝活として散歩するのがオススメです。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援
・OKIぐるぐるクーポン -
【島宿】但馬屋【おき得対象】
自給自足の地産地消、郷愁誘う田舎の島暮らしが心を穏やかにしてくれるお宿です。
但馬屋では、お客様にとにかく美味しく安心なものを召し上がっていただきたいとの思いから、お出ししているものは素材から手作りとなっております。朝一番の漁で獲れた魚、自家製の海士のハデ干し米、裏庭の養鶏場や手作りのおかず達、全てこの土地に由来しこの島で生き、根差したものが食卓へと並びます。自給自足の地産地消、郷愁誘う田舎の島暮らしがただひたすら心を穏やかにしていきます。
一度海士に来てみませんか。きっと想うもの、見つかるものがあるはずです。但馬屋は心よりお待ちしております。
但馬屋から歩いて5分ほどの距離に「北分湾」があります。夕方は夕焼けに染まります。朝は漁船が漁に出る風景が見られます。
※ 食材のアレルギー等、食べられない食物のあるお客様は、ご予約の際に必ずご連絡ください。地元食材を準備・ご提供しておりますので、内容によってはご対応できかる場合がございます。ご了承ください。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援
・OKIぐるぐるクーポン -
かたえ荘【おき得対象】
菱浦港から徒歩10分ほどのお宿。素泊まりと朝食付きプランを用意しており、ビジネスのお客様に多くご利用いただいております。
お一人様ご朝食付き/素泊まりでお選びいただけます。周辺には商店や食事処もございます。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援
・OKIぐるぐるクーポン -
あざ美荘【おき得対象】
菱浦港から徒歩5分ほどの場所にあり、商店などの施設も近くにございます。観光・ビジネス・ダイビングなど様々な滞在のお客様に便利なお宿です。
-
はまさき【おき得対象】
入江の中なので、1年中静かな美しい海です。船釣りのお客様には、宿前に船をつけてもらえます。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・全国旅行支援
・OKIぐるぐるクーポン -
あたらし家【おき得対象】
かつた荘が移転し、2020年1月にあたらし家としてリニューアルオープンしました。
-
海士グランピング“TADAYOI”【おき得対象】
隠岐諸島初のドーム型グランピング施設、2023年5月17日オープン!
目に映るものの ありのままの魅力を感じる「ただ、良い」宿泊体験
テントの前には、かつて火山活動によって隆起したダイナミックで壮大なジオパークの景色が拡がります。まるで大きな海の上で「漂っている」かのようなゆったりとした時間と、自然の荘厳さを感じる滞在をご提供します。
1日7組限定のグランピングは、ドームテントとコットンテントの2タイプがあります。各テントにトイレ・シャワー・キッチンスペースを併設していますので、プライベート空間を確保してご滞在いただけます。
滞在中には、初心者でも楽しめるSUP、透明の船底から透き通った海や魚たちを見ることができるクリアカヤックといったマリンアクティビティ、施設内にとどまらず町に繰り出して楽しめる収穫体験やクルージングなど、四季折々の愉しみ方を町内事業者と連携して提供していますので、ご予約時にお問い合わせください!
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券 -
小島荘【おき得対象】
海士町北部の「豊田地区」に位置します。目の前に海が広がり、静かなひと時を過ごせるお宿です。
船長も務めるご主人と女将が親子で営むお宿。船釣りのお客様にも多くご利用いただいております。
海側のお部屋からは隠岐最大の無人島である「松島」を目の前に臨むことができます。海士町の人気の観光スポットの「明屋海岸」までは徒歩で10分ほどの距離にあります。早朝や夕暮れ時のお散歩におすすめです。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・OKIぐるぐるクーポン -
芳田旅館【おき得対象】
菱浦港に近いお宿です。
【キャンペーン対象施設】
・おき得乗船券
・OKIぐるぐるクーポン
-
しゃもじ絵付け体験
オリジナルしゃもじ作り
これを知らずして、海士町は語れない!?と言われるほど、島の人々の暮らしや文化に根付くものに「キンニャモニャ」という民謡があります。
両手にしゃもじを持って子どもから大人まで踊れるキンニャモニャは、島の宴会の席では必須の唄。毎年8月にはキンニャモニャ祭りが開催され、島内はもちろん島外からも多くの人が参加します。
歌詞には島の自然と文化・人情がうたい込まれ、新しいまちづくりの考え方として「キンニャモニャ宣言」を掲げるほど、海士町のみなさんに愛されている隠岐民謡です。
体験では、そんな「キンニャモニャ」のしゃもじに、絵付けすることができます。旅の思い出をイラストにしたり、好きな柄や文字を描いたり、世界にひとつだけのオリジナルしゃもじを作ります。完成した作品は当日のお渡しが可能。船の出港までのちょっとした時間にはもちろん、雨などあいにくのお天気でも、大人から子どもまで気軽に楽しめます。
絵付けしたしゃもじは、「キクラゲチャカポン持って来いよ!」(みんな集まっておいで!の意味)と呼びかけるこの唄のことを、きっと思い出させてくれるでしょう。見る度にまた海士町を訪れたくなる、隠岐の人情と旅の思い出の詰まった一品です。 -
〜Amalium〜 アマリウム
〜Amalium〜 アマリウム
菱浦港フェリーターミナル内にある海士町観光案内所では、貝殻や、波で角が丸くなったシーグラスを使った「Amalium(アマリウム)」作りを体験することができます。
「Amalium」は海をグラスにギュッと閉じ込めたような、かわいいジェルキャンドルです。「海士」(あま)でつくる「アクアリウム」(水族館の意)の「Amalium」は、カラフルな砂や石、貝殻、シーグラス等をグラスの中の好きな位置に入れるだけで、簡単に作ることができます。島で拾った貝殻も持っていけば加えることができるので、「Amalium」作りの前に海辺を散歩して、お気に入りの貝殻やシーグラスを探してみるのもいいかもしれません。
自分の好きな色や形を詰めこむことができるので、「Amalium」にはその人らしさが出ます。朝一番の凪いだ海、午後の穏やかな日差しを受けてきらきらと輝く海、鮮やかな夕焼け色の海。あなたの思い出に残る海士の海を手のひらサイズのグラスに入れて、持ち帰ってみませんか?
このホームページの【体験予約】からご予約のお申し込みが可能です。 -
島のさんぽみち
島人(しまびと)と一緒に、海士町・中里地区を散策してみませんか?
この地区には、隠岐神社を中心とした史跡や、緑あふれる森林浴スポット、島民が日ごろ利用している商店や図書館などがあります。一人で歩いていると気づかない場所こそ、島の魅力がたくさん。ぜひ、島民ならではの「島の歩き方」をお楽しみください。
※当日参加される人数や天候によって、内容を変更する場合がございます
-
E-bike(海士町)
E-bikeで新しい海士の観光体験を!
中の島は隠岐の他の島と比較しても、なだらかで平坦な地形が多いので、普段運動される方以外にも幅広い方にサイクリングをお楽しみいただけます。また、走る中で林道や山道、海岸など頻繁に移り変わる景色も海士町の魅力の一つです。ぜひ海士町の魅力をE-BIKE
に乗って肌で感じてみませんか。
〇E-BIKEって?
・スポーツバイクに電動アシストユニットを取り付けた自転車のこと。
〇電動自転車との違いは?
・電動自転車は、普段の自転車をより楽に走行できるようにという事から「生活」での利用に重きを置いた設計。
対してE-BIKEは、シルエットがスポーツタイプで疲れにくく、長距離移動が可能。より性能を重視した「趣味」に重きを置いた設計。
【E-BIKEモデルコース】E-BIKE用サイクリングマップができました!
今回、海士町内の観光スポットだけでなく、隠れた絶景ポイントも一緒に盛り込んだ、海士町の魅力を存分に体感できるE-BIKEサイクリングマップを作成しました!下記URLよりぜひダウンロードしてみてください!
https://d.kuku.lu/73afdd95e
モデルコースは初めての方でも楽しめ、海士町の観光スポットを順番に巡る【初・中級者コース】、山道や林道などのアップダウンのあるルートを走り、より海士町の自然を楽しめる【上級者コース】の二種類を用意しました。
〇モデルコース
(初・中級者コース) 初めての方や、とりあえずE-BIKEに乗ってみたい方におすすめ!
・比較的アップダウンが少なく、海士町の主要な観光スポットを巡れます。
所要時間:約1時間15分
(上級者コース)運動好きの方、より自然を楽しみたい方におすすめ!
・島の南からぐるっと一周走るコース。
所要時間:約2時間40分 -
海中展望船あまんぼう (4月〜11月)
隠岐の海を大満喫…「あまんぼう」で行く海中散歩にハズレなし!
海士町の菱浦港を出発し、海士の観光名所のひとつ「三郎岩」をめざします。
船の上から「三郎岩」の景色を楽しんだ後は、海中展望室に降りて、海の中を旅します。
展望室からは、透明度の非常に高い海士の海を存分に堪能いただけます。
海中展望室から見れる景色やお魚は季節や時間帯、天候で常に変わってゆくため、どんな様子が見れるかはその時までのお楽しみ!
海士町の港、菱浦港を出て菱浦港へ戻って来る、約50分間のコースとなります。(運行時間は天候や波の状況により、多少変化します)
-
レンタサイクル(海士町)
電動自転車でスイスイ快適に、時間を気にせずのびのびと観光を!
自転車に乗りながら、海岸線沿いに吹く潮風を浴びてみませんか?
体力に自信がある方は島の最東端、明屋海岸までのコースがオススメ。
坂道を登った先には絶景が待っています。
ご予約は自社HPよりお願い致します。
-
夜の隠岐神社まいり
神主による本格的なご祈祷です。
竹灯篭の明かりに包まれた夜の隠岐神社。
神主さんの導きでお一人お一人の願いや想いをご神前にお届けする特別な行事です。厳かな雰囲気の中で、ご自身の心に向き合える神聖な時間をお過ごしください。大切な思いがある方に。 -
絶景の海と自然を巡る「隠岐島前クルージング」
絶景のサンセットも星空クルージングも!
貸切チャーター船で自分だけの隠岐の海の楽しみ方を!
ユネスコ世界ジオパークに認定されている隠岐諸島。
隠岐でしかみられないような自然や地形を海の上から楽しむことができるのが「隠岐島前クルージング」です。
海士町をはじめとする島前地域で見られる絶景を巡ります。朝日を楽しむ「サンライズクルージング」、夕日を楽しむ「サンセットクルージング」はもちろん、夜の満天の星空を楽しむ「ナイトクルージング」や、島前地域の絶景や貴重な自然を巡る「島前一周クルージング」の4種類があり、お客様の見たい景色に合わせて選ぶことができます。
【料金】
・サンライズクルージング:1グループ 25,000円 所要時間:45分
・サンセットクルージング:1グループ 30,000円 所要時間:75分
・ナイトクルージング :1グループ 25,000円 所要時間:45分
・島前クルージング :1グループ 40,000円 所要時間:105分
【ご予約について】
・ご予約はこちらのフォームよりお願いいたします。
●ご予約フォーム< https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSecplrR01oJ7NpRmrGMdyJO5AyRjDeDCiZq0CWOCUFwEKo69g/viewform >
・予約の空き状況は、「3set予約状況カレンダー」にてご確認ください。
●予約状況カレンダー< https://bit.ly/3tZ7fxw >
・本フォームでの予約受付は、乗船日の2日前~6ヶ月前です。
・当日、前日の予約は受け付けておりません。
【キャンセルについて】
お客様都合によりキャンセルされた場合は、料金に対して以下の割合で徴収させて頂きます。
・予約日より2~3日前:20%
・予約日前日:50%
・予約日当日:100%
【ご注意】
・本フォームへの入力で、予約が確定するわけではございません。
フォーム入力内容、空き状況等を確認後、電話かメールにて予約確定の連絡をさせて頂きます。
・予約確定後であっても、天候不良により欠航になる場合がありますので、ご了承下さい。
天気予報を随時確認し、できる限り早く欠航のご連絡するように致します。
・その他の乗船に関する注意事項は、「お客様への注意事項」をご確認ください。
●お客様への注意事項< https://bit.ly/3rcCAen > -
由緒ある隠岐神社の正式参拝
由緒ある隠岐神社の正式参拝。海士の地におうつりになられた後鳥羽上皇の想いに触れる。
あ -
船釣り(遊漁船)
豊かな漁場が広がる隠岐の海で美味しい魚をGet!
あ -
やりたいことを全部やろう!朝から晩までスペシャル1DAYツアー ※シーカヤック海岸探検ツーリング 大人7,000円も受付中
『やりたいことが多くて決められない!』
というお客様にお勧めのなんでもありの1dayツアーです!!
シーカヤックやスノーケリング、魚釣りといった海の遊びから簡単なトレッキングまで
お客様の希望に合わせて体験をコーディネートします。
「釣った魚でランチが食べたい」「星空が見たい」「朝日でカヤック」などできる限りご対応いたしますので
お気軽にご相談ください♪
シーカヤックやスノーケリング、魚釣りといった海の遊びから簡単なトレッキングまで
お客様の希望に合わせて体験をコーディネートします。
「釣った魚でランチが食べたい」「星空が見たい」「朝日でカヤック」などできる限りご対応いたしますので
お気軽にご相談ください♪
-
島の成り立ちを実感!断崖絶壁クルージング
海士町が誇るジオパーク「三郎岩」「明屋海岸」と隠岐最大の無人島「松島」を巡る
海士町が誇るジオパーク「三郎岩」「明屋海岸」と隠岐最大の無人島「松島」を巡る -
海士町産の新鮮なイカを捌いてみよう!一夜干し(しぃしび)作り体験
「ないものはない」海士町だからこそ体験できる海の恵みを余すこと無く。
「しぃしび」と聞いてなんのことかすぐにわかった人は、相当の隠岐の島ツウ。隠岐名産のイカの一夜干しのことで、旬の寒シマメ(スルメイカ)のしぃしびは昔からお土産品として親しまれています。
このしぃしびづくりを、海士町の豊田港近くにある水産加工場で体験できます。イカの種類は、季節によって白イカ、スルメイカなどさまざま。丁寧に教えてもらえるので、誰でも挑戦できます。
イカを形よくさばく方法を教えてもらい、さばいたイカを目の前の海から汲み上げ減菌された海水にくぐらせ、イカすみなどを洗い流します。それを専用の機械に吊るし、スイッチオン! すると、港をバックにイカがまるで踊っているかのようにクルクルと回りだします。この風景こそが隠岐の風物詩。港のあちこちでイカが回りだすと、隠岐の人々は「イカの季節だなぁ」と思うのだとか。
一昼夜まわし干しあがったイカはお土産に。適度に水分が飛んだイカは、甘みが増し、自然の塩加減となによりも柔らかいのが特徴です。人々の生活を支える豊かな海の恵みを実感できます。
こちらの体験を実施している水産加工場「海の駅松島」は、港から少し離れた場所にございます。
レンタサイクルやレンタカーでの移動がおすすめで、あわせて前後のお時間で「隠岐神社」や「明屋海岸」、「宇受賀命神社」など海士町の名所をまわっていただくコースが大変おすすめです。(体験時間も含め、おおよそ3時間程度でまわることができます。)
レンタサイクルについてはこちら
https://www.e-oki.net/experience/detail.php?eid=29
レンタカーについてはこちら
https://www.e-oki.net/spot/detail.php?spot_id=243 -
ガイドツアー E-bike version
海士の風をあなたのチカラで
所要時間 6時間(内、走行時間2時間)
開始時間 応相談
対象年齢 10歳以上
定員 2名様以上で実施 ※最大9名様まで
(4名様までガイド1名、5名様以上はガイド2名が同行します。)
【湧水コース】¥15,400(税込)
6時間(昼食時間含む)
【カルデラコース】¥15,400(税込)
6時間(昼食時間含む)
【明屋海岸コース】¥9,460(税込)
3時間
集合場所・解散場所 隠岐しぜんむら
持ち物 Eバイクに適したウィンドブレーカー等の風を通さない上着、運動靴等、飲み物 -
クリアカヤック/SUP/海辺のテントサウナ
海上散歩 や 海辺でのととのい を楽しみませんか?
海士町の透明度の高い綺麗な海で、海上散歩が楽しめます。
人気急上昇中のSUP(スタンドアップパドル)と、海の中が丸見えの透明クリスタルカヤックが選べます。
海の中にいるお魚を見ることができるかも!
島前湾内の比較的穏やかな海でおこなうので、初心者の方やお子様連れでもご参加いただけます。
対象年齢:中学生以上(小学生以下のお客様は保護者の同伴が必要です)
海辺のテントサウナは、室温が約60~80℃と一般的なサウナより低い温度なので、サウナが苦手な方でも入りやすいです。隠岐名産のハーブ「ふくぎ」を使ったロウリュもオススメ。
汗を流したら、目の前の海にダイブ!サウナ後に海にただよう感覚は、いつもの水風呂とは一味違います。
波音を聞きながらととのう、グループで盛り上がる(最大収容6名)など、様々にお楽しみください。
※ 水着、着替え、タオル、お飲み物、日焼け対策グッズ等はご持参ください。
※ 着替えはすませてお越しください。徒歩5分ほどのレインボービーチ更衣室でも着替えができます。 -
半日シーカヤックツアー
初めてシーカヤックに乗る方にもおすすめのシーカヤックツアー!
隠岐諸島は波の浸食で削られた非常に豊かな海岸線が特徴で、シーカヤックに非常に適しています。中でも海士町は西海岸と東海岸で海岸線の様子が大きく異なり、全く違ったカヤッキングが楽しめます。
西海岸は、波が穏やかで磯も荒くなく、お手軽にカヤックに触れることができます。一方で東海岸は、ダイナミックな海岸線や洞窟などを楽しむ冒険的カヤッキングに挑戦できます。
海況に問題がない場合はハート岩で有名な『明屋海岸』をベースにツーリングを行いますが、海況やお客様のご希望によっては別なフィールドで体験を行います。
「とにかくカヤックに乗ってみたい!」というお客様には、約3時間の「初めてのシーカヤック体験ツアー」がおススメです。
-
あまんぼうナイトクルーズ
船内展望室より、夜光虫によってできた『海の天の川』を見ることができます。
夏から秋にかけて神秘的に光る夜光虫を見ることができます。 -
パックラフト・エコツアー
パックラフトとトレッキングを組み合わせたエコツアー。アクティブな体験をしたい方におすすめ!
パックラフト(インフレータブルカヤック)をザックで背負い、海を目指して険しい山道をトレッキング。
海岸に辿り着けば、三郎岩が目の前に…。
漂着ごみを回収するエコ活動にも取り組みます。
みんなでパックラフトを組み立てて、今度は海へ漕ぎ出します。
三郎岩の間を通ったり、海食洞を覗いたり、北分大橋をくぐったり。
海上ならではの景色が楽しめます。
パックラフトの後は、北分大橋の見える桟橋でカフェしましょう。
-
天空の溶岩deピザ
【「おき得乗船券」対象体験です。】
ピザ作り体験かと思いきや、なんとピザ窯から作ってしまうと聞いたら、これはもう行くしかない!?
海士町で採取した溶岩を窯の天井部分に敷き詰め、その上から細かい赤土を練ったものを流し込んで窯に蓋を作ります。
生地にソースを塗ったり、お好みの具を載せたりしたらいよいよ自分たちで作った窯でピザを焼いていきます。ピザの具に使われる野菜などは、できるだけ島内産のものを使うようにしているそうです。
溶岩の放射熱で焼いたピザはほんのりと炭火の香りがつき、生地のふちまで大満足の味わい。数百万年前の火山から噴出した溶岩がまさかこんな風に使われるとは驚きです!
海を見下ろせる高台で最高の景色を眺めながら、焼きたてをいただきましょう。島の恵みを存分に受け取れる天空のピザ体験は、心とからだのエネルギーチャージにぴったりです。 -
磯de水族館
【「おき得乗船券」対象体験です。】
見て観察、感じて感察♪
道具を使って楽しい磯遊び
磯にはどんな魚や生き物がいるのかな。
水中を覗けるはこめがねで観察し、網で捕まえた生き物たちを水槽に入れて、みんなで一つの水族館をつくります。
ガイドさんは「ここに魚がいるよ」「こうすると捕まえやすいよ」というだけではなく、「どうしてこういう場所に魚がいるのかな?」「なぜこうやると捕まえやすいんだと思う?」と子どもたちに問いかけ、自分自身で考えるように促してくれます。
また、先陣を切って海に入って行く子、見つけるのが早い子、集中して貝だけ集める子、水槽に石などを並べてレイアウトにこだわる子など、普段は見られないその子の個性が見えたり、子どもたちが自然とお互いの性格を活かして協力しあう姿が見られたりと、見守る大人たちにとっても新たな発見がありそう。
自由研究や夏の思い出作りに、みんなで学べる磯遊び。対象は子どもだけに限らず、遊び心のある大人の方も申し込み可能です! -
クラニオ セイクラルケア(頭蓋仙骨療法)
ストレスや緊張によっておこる不調を自然治癒力の働き促して改善できるようサポートします。
ほとんど圧をかけないケアです。深い深いリラックスを感じてみてください。
23個の骨がパズルのように組み合わさった頭蓋骨と仙骨はつながっており、脳脊髄液や神経が通っています。
ストレスや緊張などにより頭蓋骨の締めつけに歪みが起こると脳脊髄液の流れが悪くなったり不調が起こります。
やさしくふれることにより頭蓋骨の緊張を解き放ち、脳脊髄液の流れを改善し深い深いリラックスへと導きます。
着衣のままどなたでも受けていただけます。 -
ホリスティック リフレクソロジー
足裏にはその人の歩んできた軌跡・その人そのものが刻まれています。足からその人と対話し、すみずみまでケアします。深く穏やかなリラックスを体験してみてください。
足裏に約100ある反射区には全身の地図が投影されています。丁寧に反射区を施術し下腿へのオイルトリートメントを行います。着衣のまま、どなたでも受けて頂けます。強い圧をかけるものではなく、心地よいソフトなケアです。 -
島のほけんしつ蔵kuraで過ごす半日~偶然を楽しむ魔女の休日プラン〜
海士町の魔女がナビゲートするやさしい休日。「魔女の休日プラン」で、偶然を楽しもう
旅先で日頃の疲れを癒したい、自分に還るひとときを大切にしたい人にぜひ訪れてほしいのが、「島のほけんしつ『蔵kura』」。ホリスティックサロン、カフェ、コミュニティスペースなどいくつもの顔をもつスペースです。
「島のほけんしつ蔵kuraで過ごす休日~偶然を楽しむ魔女の休日プラン〜」は、蔵kuraのさまざまなサービスを3時間で味わい尽くせるとっておきのプランです。
蔵kuraに到着したら、まずはハーブティー、またはクレイを使った足湯の、どちらかお好きな方法でリラックス。その後の過ごし方はスタッフさんと相談しながら決めていくのが「魔女の休日プラン」の特徴です。サロンでクラニオセイクラルを受けたり、工房でアロマオイルを使ったスプレーをつくったり、カフェに来ている人たちと気楽におしゃべりしたり。あなたの身体と心がいちばん喜ぶ過ごし方を選べます。
「ここでは、ココロのメッセージ、カラダの声を早めに聴く”お手伝い”をしています」と、オーナーの島根さん。聞けば「魔女」は島根さんのニックネームだそう。ハーブやアロマなど、さまざまな自然の素材を用いてケアを提供する島根さんにぴったりです。
本来、自分に必要なものは自分が一番よく知っているはず。自分の直感に応じて選んで楽しむ「魔女の休日」を通じて、日頃聞き逃しがちなカラダやココロの声が聞こえてきそうです。 -
観光タクシー(海士町)
島の観光をサポートいたします。
貸切のタクシーで観光地を巡ります。各所、運転手さんのガイドもついております。当日申し込みは難しい場合がございますので、ご予約をオススメいたします。
【コース詳細】
[A](90分)菱浦港発=後鳥羽院史跡・隠岐神社・後鳥羽院資料館(入館料別)=菱浦港着
[B](120分)菱浦港発=後鳥羽院史跡・隠岐神社・後鳥羽院資料館(入館料別)=金光寺山=明屋海岸=菱浦港着
[C](150分)菱浦港発=後鳥羽院史跡・隠岐神社・後鳥羽院資料館(入館料別)=金光寺山=明屋海岸=天川の水=菱浦港着
※普通車:5名様まで/ジャンボ車:9名様まで
※資料館の入館料は大人300円です。
※上記以外にもお客様のご希望のコースに変更できますのでご相談ください。 -
体験ダイビング
透明度の高い海士の海の世界を冒険してみよう!
初めてダイビングをされる方、ライセンスをお持ちでない方のためのコースです。