当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
はじめての隠岐
スポット
グルメ
赤壁
約630万年の噴火で日本海に姿を現した隠岐諸島。赤壁は、その当時の噴火活動の様子が観察できる貴重な場所です。ほぼ中央にある垂直な白灰色の岩石は、かつてマグマが上って来た火道と呼ばれる部分で、その先にあっ…
赤ハゲ山
知夫里島の西部に位置しており、標高325mの山頂からは、さえぎるものが無い360度の大パノラマの絶景をご覧いただけます。 周辺は放牧場となっており、たくさんの牛が放牧されています。 春には野だいこん(浜だい…
ウグイガ崎
知夫里島の西北端にある岬。西ノ島の南端が迫ってくるような景色に圧倒されます。秘境の雰囲気と開放感を存分に味わえるスポットで、特にバイカーに人気。また、ここから眺める夕陽の美しさも魅力です。
天佐志比古命神社(一宮神社)
地元の人たちは、親しみを込めて一宮(いっくう)さんと呼んでいます。祭神の天佐志比古命(あまさしひこのみこと)の別号は大巳貴といい、出雲大社の大国主命と同一です。境内には本殿・拝殿の他に隠岐島前の文化財…
河井の湧水
「島根の名水百選」に選ばれており、飲料水・料理用として島民に親しまれています。これまで一度も枯れたことのない湧水です。火山岩にしっかりろ過された地下水は雑菌が少なく、また温度も年間を通じて変化が少な…
松養寺
元々は赤ハゲ山にあったお寺で、古海坊と呼ばれていましたが、後醍醐天皇が知夫里島に上陸され御宿泊された際に松尾山松養寺と名付けられました。 ご本尊は後醍醐天皇に寄進されたと伝わる木造地蔵菩薩立像で、島根…
名垣(みょうがき)
火山島で水田に適した土地が少なかった隠岐諸島。そのため島民は山にも牛馬を放牧し土地を肥えさせて、米以外の穀物を、連作障害を防ぐため順番に耕作しました。知夫里島では島の半分の面積を「牧畑」にし、火山岩…
文覚上人の墓
正治2年(西暦1200年)知夫里島に遠流となった文覚上人。その後西ノ島の文覚の岩屋で修行をしていましたが、没後は知夫里島に住んでいた、友人で武士の安藤帯刀が亡骸を引き取り、この地に墓を建てたと言われていま…
白壁
島前カルデラの外輪山である島津島。隠岐では珍しい砂岩層に食い込んだ粗面岩が、白い岩肌にワイン色のグラデーションの美しい模様を生み出しています。羽のように広がるものや、水滴が落ちたあとの波紋のようなも…
渡津海水浴場
渡津海水浴場は、知夫里島の東側に位置する島津島にあります。 遠浅の白い砂浜で、浮き桟橋と東屋があり、夏は海水浴のファミリーで賑わいます。 また、SUPなどマリンスポーツの体験もできます(要予約)
長尾海水浴場
ホテル知夫の里にほど近い長尾海水浴場。木陰の坂道を5分ほど下ると、白い砂浜と青緑色の海の小さな湾が現れます。 こじんまりとした雰囲気のビーチで、訪れるお客さんもそう多くは無く、プライベートビーチ感を満…
島津島
植生が豊かで、花や樹を眺めながらのんびり歩くことができます。透き通るような海の青さと白い岩肌のコントラストがとても綺麗です。 隠岐民謡「どっさり節」のお松に由来する「お松橋」がかかっており、運がよけれ…