1日目
9:30七類港

七類港に到着すると、大きなフェリーが皆さんを出迎えてくれます。
今回のフェリーは「フェリーくにが」です。
2時間半の船旅をお楽しみください。
フェリー・2時間半
12:05別府港

~ようこそ、西ノ島へ~
西ノ島に来たらまず、別府港周辺の飲食店でご飯を食べましょう。
徒歩
12:50レンタカーを借りる

島をめぐるための車を借りましょう!
車/15分
13:00シーカヤック体験

奇岩・絶壁に圧倒され、神秘的な洞窟探検に出かけましょう。
今回紹介するのは、
マリンスポーツの体験を提供している「B&G海洋センター」です。
専属のインストラクターも同行しますので、初めての方でも安心してお楽しみ頂けます。小学3年生以上から参加可能です。
車/5分
15:00外浜海水浴場

夏といえば「海水浴」です
こちらは、長年島民から愛されているビーチです。
透明感のある海の中には、魚が泳いでいることも!
※夏季(7月中旬〜8月中旬)は海水浴場として開かれており、監視員が常駐しております。
車/20分
18:00赤尾展望所〜夕陽を鑑賞しよう〜

夕焼けが見えてきたら、赤尾展望所に行きましょう。
赤尾展望所は、海に沈む夕陽の美しさから「日本の夕陽百選」にも認定されています。
地球の丸さを感じさせるほどの水平線が広がっており、絶景が見えること間違いなしです。
2日目
観光タクシー

みなさんは観光タクシーをご存じですか?
西ノ島の観光タクシーは、運転手さんのガイド付きで西ノ島の景勝地を巡ることができます。
体験時間に合わせて巡る箇所を変更することが可能です。
車/20分
9:00摩天崖

観光タクシーに乗車したら、
西ノ島の景勝地の一つ「摩天崖」に行きましょう。
摩天崖は、海蝕作用によって形成された海抜257メートルのがけであり、隠岐諸島を代表する景勝地のひとつです。
摩天崖から国賀浜までの遊歩道は、読売新聞の「遊歩百選」に選ばれており、毎年多くの方々がトレッキングを楽しんでいます。
<絶景をゆっくり味わいたい方>
遊歩道を下っていくと、「通天橋」を経由して国賀海岸まで進んでいけます。観光タクシーを摩天崖遊歩道入口で降車してから、国賀海岸展望台駐車場でタクシーと合流することもできます。
徒歩/1時間
10:00通天橋

遊歩道から下ると、右手に通天橋が見えます。
元々洞窟であったところが海食作用によって周辺部分が崩落したために、洞窟の一部分を残してできたアーチ状の景勝地です。
車/20分
11:00鬼舞展望所

隠岐島前内海(島前カルデラ)と外海日本海を見渡せる絶景スポットです。展望所までの周辺一帯は現在でも多くの牛が放牧されています。
隠岐島前では中世期から近代まで牧畑(まきはた)という独特な輪転式農法が行われておりました。そのため、牧と畑を分けるための石垣「合垣(あいがき)」がこの周辺に残されています。
車/20分
12:00浦郷港周辺の飲食店へ

徒歩
13:00~14:30定期観光船

先ほど見た、「摩天崖」「通天橋」を船の上から見てみませんか?
国賀巡り定期観光船は、隠岐諸島を代表する景勝地「国賀海岸」を船頭さんの名調子と共に遊覧船で巡ります。海上から見える「奇岩群」や「洞窟群」を間近でお楽しみいただけます。
観光船の見どころである「明暗の岩屋」は、内部の長さがおよそ200mの海蝕洞窟で船で通り抜けできる珍しい洞窟です。
凪の良い日にしか通り抜けることができない洞窟となっております。貴重な体験をお楽しみください。
車/10分
15:10別府港

時間があれば...
西ノ島のお土産を思い出と一緒に持って帰りましょう
西ノ島のお土産情報はこちら