【隠岐の島町&海士町】春の自然を期間限定の体験で満喫する| 春の大自然体験博 【商品一覧】

海も山も!春を迎える大自然を期間限定の体験で満喫する離島の春旅


春になると気分がワクワク、どこかへ出かけたくなりますよね!
手つかずの大自然が広がる隠岐では、春の陽気に海と山の生き物たちも活発に動き出し、自然界への没入感を味わうことができます。
この記事では、そんな春を体験する一大イベント「春の大自然体験博」について紹介します!

春の大自然体験博を開催

春の大自然体験博を開催

昨年の「島の体験博in隠岐」に続き、今年の春は「春の大自然体験博」を実施します。
今回のテーマは春の大自然。春を迎えて大地に目覚める新緑、活発に動き出す牛や馬をはじめとする生き物たちの生命力に存分に触れられる体験を3/1(水)〜4/23(日)の期間限定で用意しました。


ここからはそんな「春の大自然体験博」で実施する体験の中でも、隠岐の島町と海士町で実施する体験の一覧をご紹介いたします。

隠岐の島町の体験一覧

絶景の海を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!


隠岐の大自然を目で見て、舌で味わう絶景の海を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!

他の地域より一足早い3月から解禁となる隠岐の岩ガキ。清らかな海で育ち、徹底した衛生管理を行った隠岐の岩ガキは「当たらない岩ガキ」として有名です。そんな岩ガキは生で食べて良し、焼いて食べてもよし、岩ガキが育った海を見ながらの海鮮バーベキューで、獲れたての岩ガキを味わう体験です。

開催期間 3/18~4/23(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
体験料金 1人6,600円
人数   4名~8名
主催   隠岐旅工舎 TEL 08512-2-7100

≫【絶景の海を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!】について詳細はこちら

桜を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!


春を五感で感じる体験を桜を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!

隠岐でも数少ない桜の名所「レストランなぎ」で、春の訪れを感じる桜を眺めながら、3月に解禁となったばかりの春の味覚「岩ガキ」を味わう体験です。隠岐の大自然を目で見て、舌で味わい、春の陽光と風を肌で感じる、五感で楽しむ体験です。

開催期間 3/31~4/18(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
     ※桜の開花状況により、変更になる場合がございます。
体験料金 1人4,400円
人数   2名~8名
主催   隠岐旅工舎 TEL 08512-2-7100

≫【桜を見ながら、旬の岩ガキを食する!BBQ!!】について詳細はこちら

無人島カヤック&BBQ(岩ガキ付き)


無人島のプライベートビーチで自分だけの特別な時間を過ごす「無人島カヤック&BBQ(岩ガキ付き)」

まずはカヤックで白い溶岩の海岸線をながめながら、プライベートビーチの待つ無人島を目指します。上陸後は、集めた流木などを使って焚き火を起こし、岩ガキ付きの海鮮BBQを味わいましょう。カヤック初心者の方でもベテランガイドが優しくレクチャーしながら同行します。

開催期間 3/1~4/23(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
体験料金 1人14,400円
人数   2名~4名
主催   海洋スポーツセンター TEL 08512-6-2050

≫【無人島カヤック&BBQ(岩ガキ付き)】について詳細はこちら

塩の浜海鮮BBQ!(岩ガキ付き)

波の音を聞きながら岩ガキ付きの海鮮バーベキュー「塩の浜海鮮BBQ!」

隠岐随一の海岸である塩の浜で、波の音を聞きながら海鮮バーベキュー!(岩ガキ付き)目の前には白い砂浜と岩肌、真っ青な空と海がひろがる景色を眺めながら、3月に解禁されたばかりの岩ガキを味わいます。BBQと一緒に焚き火を楽しんだり、レンタルすればテントでの宿泊もできます。

開催期間 3/1~4/23(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
体験料金 1人6,400円
人数   2名~6名
主催   海洋スポーツセンター TEL 08512-6-2050

≫【塩の浜海鮮BBQ!(岩ガキ付き)】について詳細はこちら

カヤックフィッシング&BBQ(岩ガキ付き)


釣れるポイントを自ら探せるカヤックフィッシング&BBQ(岩ガキ付き)

砂浜から出発するカヤックで、数百メートル先の磯場を目指します。カヤックフィッシングの魅力は、なかなか釣れなくても釣れるポイントを自由に探せることです!カヤック初心者の方でもベテランガイドが優しくレクチャーしながら同行します。体験は2時間程で、カヤックの後は、焚き火や岩ガキ付きの海鮮BBQを楽しめます。

開催期間 3/1~4/23(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
体験料金 1人12,400円*釣り竿レンタルも可能(別途1,000円)
人数   2名~4名
主催   海洋スポーツセンター TEL 08512-6-2050

≫【カヤックフィッシング&BBQ(岩ガキ付き)】について詳細はこちら

お花見カヤックツーリング&BBQ(岩ガキ付き)


春ならではの特別コースを巡るお花見カヤックツーリング&BBQ(岩ガキ付き)

川沿いに立ち並ぶ桜を眺めながら、春だけの特別コースになります。時間を忘れてのんびりまったり、自然に没入するひとときを楽しめます。カヤック初心者の方でもベテランガイドが優しくレクチャーしながら同行します。

開催期間 3/1~4/23(水曜日と木曜日を除く) *3日前までに要予約
体験料金 1人11,400円
人数   2名~4名
主催   海洋スポーツセンター TEL 08512-6-2050

≫【お花見カヤックツーリング&BBQ(岩ガキ付き)】について詳細はこちら

海士町の体験一覧

春の旬魚を釣り上げろ!新鮮な魚介でオリジナル海鮮丼作り

春の海の恵みを実感する自然体験 春の旬魚を釣り上げろ!新鮮な魚介で贅沢海鮮丼作り

実施場所「海の駅 松島」の近くは、1年を通して島外からも釣り客が訪れる人気の釣りスポットです。釣りの後は、釣った獲物を自分で捌いてみましょう!海産物加工も手掛ける地元のお母さんたちがそれぞれの魚にあった捌き方を教えてくれます。自分で釣った魚を捌いて、海を見ながら食べる新鮮海鮮丼は、ここだからこそ味わえる特別な体験です。

開催期間 3/1~4/23 *3日前までに要予約
体験料金 1人6,200円 +オプションで牡蠣を食べることも可能
人数   3名~8名
主催   海の駅松島 
お問合せ 島ファクトリー 050-1807-2689

≫【春の旬魚を釣り上げろ!新鮮な魚介でオリジナル海鮮丼作り】について詳細はこちら

漁港のすぐ横!港町の景色の中で、旬の岩牡蠣を食する!

3月解禁の獲れたて岩ガキに舌鼓 漁港のすぐ横!港町の景色の中で、旬の岩牡蠣を食する!

隠岐の牡蠣は春から初夏にかけて旬を迎え、3月から岩牡蠣が解禁になります。岩ガキ以外にも事前予約をすると、隠岐名産のイカやアジのめざしなど、松島自慢の海鮮BBQも楽しめます。
海風に吹かれながらぷりっぷりの身を頬張れば、全身が春の海の香りに包まれます。

開催期間 3/1~4/23 *3日前までに要予約
体験料金 *岩ガキ(Sサイズ400円~5L)など注文する食材によって変わります。詳細は下記URLよりご確認いただけます。
人数   3名~8名
主催   海の駅松島
お問合せ 島ファクトリー 050-1807-2689

≫【漁港のすぐ横!港町の景色の中で、旬の岩牡蠣を食する!】について詳細はこちら

旬の山菜に出会う、奇跡のひすか古道トレッキング

春の山の息吹と地域の歴史にふれる、ジオパークならではの体験を旬の山菜に出会う、奇跡のひすか古道トレッキング

海士町の「御波(みなみ)」と「日須賀(ひすか)」という2つの地区をつなぐ「ひすか古道」という里山トレッキングルートを、島の生活風景やジオパークの絶景ポイントを交えながら地元ガイドがご案内します。
里山の貴重な恵み、ふきのとうやタラの芽など様々な春の芽吹きを探してみましょう。山を下りたら、採ってきた山菜を天ぷらにしてランチタイムを楽しめます。

開催期間 3月19日、3月26日、04月02日、4月16日*いずれも日曜日
体験料金 8,000円
人数   2名~8名
主催   海士町日須賀地区
お問合せ 島ファクトリー 050-1807-2689 *3日前までに要予約 

≫【旬の山菜に出会う、奇跡のひすか古道トレッキング】について詳細はこちら

無人島でバードウォッチング&フォレストSDGsツアー

無人島でバードウォッチング&フォレストSDGsツアー

無人島は人の手が加わっていないため、隠岐本来の植生が保たれています。一方、人の生活圏である有人島では、多くの場所で建造物や田畑などが開発されている状況です。この二つの環境・植生を俯瞰することで、人の生活が自然に与えている影響や自然との共生について考えます。

また、無人島の海岸にも漂着ゴミは多く集まります。SDGs12(つくる責任つかう責任)・14(海の豊かさを守ろう)と関連させて、ゴミの回収を行いながら海に流れ出るプラスチックゴミについても学びます。学びの要素だけでなく、もちろん純粋に大自然を満喫するツアーとなっています。

開催期間 3月18日(土)、3月19日(日)、4月2日〜4月23日の間の土曜日&日曜日
体験料金 5,500円(別途無人島への渡船料5,500円/人がかかります。)
人数   3名~5名
主催   NPO法人隠岐しぜんむら
お問合せ 島ファクトリー 050-1807-2689 *7日前までに要予約


≫【無人島でバードウォッチング&フォレストSDGsツアー】について詳細はこちら

●あとがき

今回の記事では、春の大自然体験博で開催する体験コンテンツのうち隠岐の島町・海士町編をご紹介しました。隠岐4島のうち、西ノ島町・知夫村編は別の記事でご紹介しておりますので、そちらもぜひご覧ください。
≫【春の大自然体験博】西ノ島町・知夫村編はこちらから


新たな季節の訪れを味わう【春の大自然体験博】で、皆さまのお越しをお待ちしております。

シェアする ツイートする