海士町【春の大自然体験博】旬の山菜に出会う、奇跡のひすか古道トレッキング

春の山の息吹と地域の歴史にふれる、ジオパークならではの体験を

海士町の「御波(みなみ)」と「日須賀(ひすか)」という2つの地区をつなぐ「ひすか古道」という里山道トレッキングルートを、島の生活風景やジオパークの絶景ポイントも交えながら地元ガイドがご案内します。

さらに、この季節だけのお楽しみ!何に出会うのか、あるかないかも自然任せ、その日の運次第ですが、里山の貴重な恵み、ふきのとうやタラの芽などに代表される様々な春の芽吹きを探してみましょう。

山を下りたら、採ってきた山菜を天ぷらにしてランチタイム!(里山環境保全のためご自身が食べる分だけ取るのがモットーです。別途調理担当が調理いたします。)採れたての春を味わえる、とっても貴重な機会です。海辺の集落・日須賀の方たちご自慢の海からの恵みも準備していますので、山だけでなく海の幸も楽しめますよ。

このトレッキングルートは、かつては山中の放牧地や畑に行くために使われていた生活の道でもあり、日須賀の子どもたちにとっては旧御波小学校への通い道でもありました。古道と里山風景に刻まれた島の歴史をはじめ、奇跡的なつながりでトレッキングルートになった経緯など、地元ならではの物語も交えながらご案内したいと思います。

体を動かして、野趣あふれる春の味覚に舌鼓。春の海士を全身でお楽しみください!

予約は下記リンクよりお願いいたします。
リンクはこちらをクリック

インフォメーション

開催期間

※3日前までの要問い合わせです。ご注意ください。

体験料金

大人 8,000

体験スケジュール

【集合場所(御波公民館)までは下記路線バスにてお越しください。
 出発場所と解散場所が異なるため、バスのご利用をお勧めいたします。】
隠岐汽船乗場 8:10発 - 御波 8:35着
バス時刻表リンク:リンクはこちらをクリック

なお、帰りは菱浦港まで送迎があります。

催行人数

2 名 ~ 8 名

体験時間目安

8:45より上記集合場所から開始

所要時間

3時間程度

集合場所

御波公民館(旧御波小学校)
684-0412 島根県隠岐郡海士町御波166-2

開催場所

ひすか古道 ~ 解散場所:ひすか会館
684-0412 島根県隠岐郡海士町御波542

自社サイト

リンクはこちらをクリック
予約はこちらからお願いいたします。

主催

海士町日須賀地区
お問合せ先はこちら(島ファクトリー 050-1807-2689)

シェアする ツイートする