海士町【春の大自然体験博】春の旬魚を釣り上げろ!新鮮な魚介でオリジナル海鮮丼作り

春の海の恵みを実感できる自然体験!自分で捌いて海鮮丼で食べられる贅沢なひととき

海士の北側にある豊田地区は、1年を通して島外からも釣り客が訪れる人気の釣りスポット。
春は沖ではマダイやイシダイ、陸の付近でもハナカサゴやアジを釣ることができます。海にせり出した防波堤から岸壁釣りに挑戦!竿やえさについてもご説明するので、釣りに興味はあるけど機会がなかったという方にもピッタリです。

釣りの後は、釣った獲物を自分で捌いてみましょう!漁港に佇む海産物加工も手掛ける体験施設「海の駅 松島」では、地元のお母さんたちがそれぞれの魚にあった捌き方を教えてくれます。新鮮なまま捌いた魚とその日の旬の魚で、あら汁や自分だけの海鮮丼のランチをどうぞ!(釣れなかった時には代わりの魚のご用意があります。)
そして春のこの時期は岩牡蠣の最盛期!松島では岩牡蠣の生産もしているので、水揚げ・洗浄した新鮮な牡蠣をその場で購入し食べることもできます。

人気の観光スポット 明屋海岸にも近いので、食後の散歩に立ち寄ってみるのもオススメです。
また、希望者には別料金で松島周辺を海から眺めるクルーズの手配も可能!船からの眺めは、陸からは見えないダイナミックな大地など地球の息吹を感じられる絶景を楽しむことができます。

春の海を眺めながら、釣れたての味覚をいただける、贅沢な海辺の時間をお楽しみください!

予約は下記リンクよりお願いいたします。
リンクはこちらをクリック

インフォメーション

開催期間

ご希望の日程に基づいてリクエストベースでお受けいたします。
お気軽にお問い合わせください。
(岩牡蠣の最盛期のため、漁の状況によってはお受けできないことがあります)

※3日前までの要問い合わせです。ご注意ください。

体験料金

大人 6,200

体験料金に含まれるもの

ライフジャッケット、釣り具のレンタル、魚裁きに必要な道具、エプロン、昼食

体験料金詳細

近海クルーズ追加料金 7,000円/1名(3名~)

体験スケジュール

【現地までバスでお越しの方は、下記の便がございます】
往路 9:55 菱浦港発 ~ 海士町路線バス ~ 10:23 明屋海岸着
復路 13:46 明屋海岸発 ~ 海士町路線バス ~ 14:15 菱浦港着

催行人数

3 名 ~ 8 名

体験時間目安

10:30より「海の駅 松島(下記住所記載)」で開始

所要時間

1.5時間程度(クルーズ体験を追加した場合、プラス1.5時間ほどかかります。)

集合場所

海の駅 松島
684-0402 島根県隠岐郡海士町豊田2-1

集合場所アクセス方法

菱浦フェリーターミナルから車で15分、
島内路線バスで30分「明屋海岸」バス停から徒歩2分
バスの時刻表はこちらの2枚目を参照
リンクはこちらをクリック

開催場所

集合場所と同じ

自社サイト

リンクはこちらをクリック
予約はこちらからお願いいたします。

主催

海の駅松島
お問合せ先はこちら(島ファクトリー 050-1807-2689)

シェアする ツイートする