隠岐の島町隠岐片麻岩のストラップ作り体験
大自然の生んだ貴重な石を、手の中に入れてお持ち帰り。
大自然の生んだ貴重な石を、手の中に入れてお持ち帰り。
隠岐旅の思い出に!隠岐の島町「隠岐片麻岩のストラップ作り体験」
隠岐の島町には、大地の成り立ちを物語る地質資源が多数残っています。
中でもぜひ注目したいのが「隠岐片麻岩(おきへんまがん)」。隠岐の島町中心部にある銚子ダム周辺の崖で見られる、隠岐では馴染みのある岩石です。
この貴重な隠岐片麻岩を使ってオリジナルストラップを作ることができます。編み方は2種類。お好きな紐と片麻岩やビーズなどを、組み合わせて仕上げていきます。片麻岩は、白っぽい物から黒っぽい物、赤が混じった物、縞模様やマダラ模様など、ひとつひとつの見た目が個性的。お気に入りの石で、あなただけのストラップをつくることができます。太古の隠岐に想いを馳せながら編めば、より愛おしさが増していくかもしれません。
隠岐片麻岩は、約2億5000万年前にできた変成岩の一種。岐阜の飛騨片麻岩とともに日本最古の石の一つと言われています。日本列島がユーラシア大陸につながっていた証であり、日本列島がどのように形成されたかを教えてくれる、とても貴重な岩石です。とても古く丈夫な石なので長寿の願いを込めたギフトとしても喜ばれるでしょう。
インフォメーション
- 開催期間
通年(要予約※ガイドの人数には限りがございます)
- 体験料金
1,000円
- 体験スケジュール
09:00~16:00の間でご希望の時間帯をご入力ください。
- 催行人数
1 名 ~
- 所要時間
約45分
- 集合場所
ポートプラザ1階
685-0013 島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四54-3
- 集合場所アクセス方法
西郷港より徒歩1分
- 開催場所
集合場所と同じ
- 自社サイト
リンクはこちらをクリック
隠岐の島町観光協会公式HP
- 主催
ふるさと案内人(お問合せ・ご予約:隠岐の島町観光協会)
08512-2-0787