海士町島の成り立ちを実感!断崖絶壁クルージング
海士町が誇るジオパーク「三郎岩」「明屋海岸」と隠岐最大の無人島「松島」を巡る
※ご予約は下記リンクよりお願いいたします。
菱浦港を出発して、海士町のジオパーク「三郎岩」「明屋海岸」を巡り、隠岐最大の無人島「松島」を一周して、海士町菱浦港まで戻る約1時間のクルーズツアーです!
専門のジオガイドともに行くので、隠岐や海士町が誇る悠久の自然の成り立ちとその雄大さを存分に感じることができます。
まず、最初に到着するのは「三郎岩」。左から大きい順に3つの岩が等間隔でそびえ立っている姿が特徴的で、左から太郎、二郎、三郎の名前で親しまれています。
とても自然の作用でできたとは思えない姿をしていますが、その成り立ちについて、専門のジオガイドさんが丁寧に解説してくれます。
近くまでクルーズ船で行くので、写真撮影にもぴったり!
この周辺の海の中をゆっくり海中散歩する「海中展望船あまんぼう」も大変人気なので、こちらもぜひ!
(あまんぼうについてはこちら:リンクはこちらをクリック)
続いて到着するのが「明屋海岸」。火山の噴火によりできた一面の赤い崖と屏風のような形をした岩(屏風岩)が大変特徴的です。
こちらの屏風岩は中の空洞が角度によってはハートの形に見えることから別名ハート岩とも呼ばれ、縁結びスポットとしても人気です。
ここでも、ガイドさんにより、この岩の成り立ちや岩にまつわる伝説についての話を楽しむことができます。
最後に到着するのが隠岐最大の無人島「松島」。ここでしか見られない大迫力の岩肌が圧巻です。
こちらの島は名前の通りで、良質な松が採れることから「松島」と名付けられ、古来より都にその良質な松を献上していたと伝えられています。
また雨が降った際には、島の至る所から降った雨がまるで滝のように海に流れ出る様子を見ることが出来ます。
最後に海士町菱浦港に到着してツアー終了。
このツアーでしか見られない景色が盛り沢山なので、隠岐の大自然とエメラルドグリーンに輝くきれいな海を楽しみたい方に大変おすすめです。
インフォメーション
- 開催期間
体験開始時間に関しましては、お客様のご要望に可能な限り沿わせていただきますので、下記フォームの備考欄にご希望の時間をご記入ください。
なお、こちらの体験は下記フォームより7日前までの要問い合わせとなっております。
それ以降のお問合せに関しては、直接お電話にてお願いいたします。
- 体験料金
5,000円
- 体験料金に含まれるもの
上記の金額は最大人数(12名)乗船された場合のおひとり様あたりの金額です。相乗り可能ですので、貸切利用を希望されない限り、当日ご乗船されるお客様の人数に応じて、上記金額が変動いたします。あらかじめご了承ください。
- 体験料金詳細
2名 20000円
3名 13500円
4名 10000円
5名 8000円
6〜7名 6500円
8名以上12人以下 5000円
当日出航までに海士町観光協会窓口にお越しいただき、お支払い並びに乗船名簿の記入をお願いいたします。なお、幼児は無料です。
キャンセル料に関して、催行日の4日前以上で無料、2〜3日前の場合20%、前日の場合50%、当日の場合100%頂戴いたします。
※天候不良や海上時化で中止となった場合、キャンセル料は頂戴いたしません。
- 催行人数
~ 12 名
- 体験時間目安
1時間程度
- 集合場所
海士町観光協会
- 開催場所
集合場所と同じ
- 天候不良による中止
天候不良や海上時化などの理由で欠航となる場合は、当日朝8:00ごろの判断となります。
なお、欠航となった場合はこちらよりご連絡いたします。
- 自社サイト
リンクはこちらをクリック
こちらのリンクよりご予約をお願いいたします。
なお、こちらのフォームを送信いただいた段階ではまだご予約は確定しておりませんのでご注意ください。空き状況等確認し、ご返信させていただきます。
- 主催
(一社)海士町観光協会
08514-2-0101