このページの本文へ

【3月23日(日)開催】海士町自然満喫ツアー(ウオーキング・クルーズ・海鮮BBQ)

  • エリア

    • 海士町
  • ジャンル

    • 遊覧船
    • ガイド付きツアー
    ジオパークで秋の自然を満喫! お申し込みはQRコードか【Webサイト】のURLから!
    【イベント概要】

    《開催日》2025年3月23日(日)9:00~15:00

    《開催地》島根県隠岐郡海士町

    《主催》一般社団法人 海士町観光協会(TEL:08514-2-0101)

    《募集人数》最大30名まで

    《申し込み締め切り》2025年年3月16日(日)17:00まで
    ※お申し込み後、2営業日を目途にメールをお送りいたしますので必ずご確認ください※

    《行程》
    海士町菱浦港→家督山→北分大橋→宇受賀命神社→明屋海岸(昼食)→豊田港(チャーター船)→松島→三郎岩→菱浦港
    ※ウオーキング3時間程度、昼食1時間程度、クルーズ1時間程度を予定しております。

    《参加費》
     大人 2,000円/名 ※中学生以上
    小学生 1,000円/名
     昼食 3,000円/名
    ※昼食は海鮮BBQ(内容:おにぎり、お味噌汁、岩ガキ2個、メカブ、海鮮ホイル焼き)をご用意いたします。当日、現地にて別料金で追加メニューの注文も可能です。
    ※昼食のお申込されないお客様はご自身で昼食をご用意ください。
    ※上記の料金には、ガイド料・クルーズ船乗船料・イベント保険料が含まれます。本土と海士町の間の往復の交通費は含まれず、お客様の自己負担となりますのでご注意ください。
    ※お支払方法は請求書による事前振込となります。また、上記の料金は全て税込の料金です。

    《お持ち物》
    運動に適した暖かい服装・お飲み物

    《催行可否判断》
    実施日に悪天候が予想され、イベントが中止となる場合には前日22日の午前8時30分頃までに判断して、順次お申し込みをいただきましたお客様にご連絡をいたします。
    ※雨天の場合は中止となります。
    ※当日、クルーズ船が海上時化のためコース変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    《申込条件》
    ①小学生以上の健康で12㎞ほどの距離を徒歩で移動できる方
    ②終了後にイベントに関するアンケートにご回答いただける方(お1人様1回答)。
    ③イベントの様子を撮影した写真や動画を当協会の管理するホームページやSNS等に掲載することをご承諾いただけるかた。※スタッフが撮影した写真や動画のデータは当協会に権利が帰属します。

    《注意事項》
    ・ウオーキング中は交通ルールを順守し、スタッフやガイドの指示を守ってください。
    ・救護車を用意しておりますので、体調不良や怪我があった場合には速やかにスタッフにお伝えください。
    ・ウオーキング前の飲酒をされている方のご参加は固くお断りいたします。
    ・イベント当日に本土や島後(隠岐の島町)から出発して開始時間に間に合う船便はございません。
    ・イベントの参加には島前(海士町・西ノ島町・知夫村)への前泊(3月22日のご宿泊)が必要となります。
     ※ご宿泊に関しましてはこちらからご予約いただくか各町村の観光協会までご相談ください。
    ・イベント終了後は15時15分発のフェリーおきに乗船して七類港へ17時55分に到着できます。
    ・本ツアーの料金には本土-隠岐間の交通費や隠岐での宿泊費は含まれませんので、ご注意ください。

    基本情報

    開催期間
    2025年3月23日(日)9:00~15:00
    体験料金
     大人 2,000円/名 ※中学生以上
    小学生 1,000円/名
     昼食 3,000円/名 ※海鮮BBQをご用意します。申込されないお客様はご自身で昼食をご用意ください。
    料金詳細
    ※上記の料金には、ガイド料・クルーズ船乗船料・イベント保険料が含まれます。本土と海士町の間の往復の交通費は含まれず、お客様の自己負担となりますのでご注意ください。
    ※お支払方法は請求書による事前振込となります。また、上記の料金は全て税込の料金です。
    体験スケジュール
    9:00 集合・出発 ~ 菱浦港着 15:00
    ⑴ガイド付きウオーキング(家督山・北分大橋・宇受賀命神社)
    ⑵昼食休憩(海鮮BBQ)
    ⑶クルーズ観光(松島・明屋海岸・三郎岩 鑑賞)
    催行人数
    最大30名まで
    所要時間目安
    約6時間
    持ち物
    運動に適した暖かい服装・お飲み物
    集合場所
    海士町菱浦港フェリーターミナル キンニャモニャセンター1階観光案内窓口前
    注意事項
    ・ウオーキング中は交通ルールを順守し、スタッフやガイドの指示を守ってください。
    ・救護車を用意しておりますので、体調不良や怪我があった場合には速やかにスタッフにお伝えください。
    ・ウオーキング前の飲酒をされている方のご参加は固くお断りいたします。
    ・イベント当日に本土や島後(隠岐の島町)から出発して開始時間に間に合う船便はございません。
    ・イベントの参加には島前(海士町・西ノ島町・知夫村)への前泊(3月22日の宿泊)が必要となります。
     ※ご宿泊に関しましてはページ上部の宿泊予約からご予約ください。
    ・イベント終了後は15時15分に菱浦港を出発する「フェリーおき」に乗船して七類港へ17時55分に到着できます。
    ・本ツアーの料金には本土-隠岐間の交通費や隠岐での宿泊費は含まれませんので、ご注意ください。
    主催

    一般社団法人 海士町観光協会

    TEL
    08514-2-0101
    Mail
    info@oki-ama.org

    マップ