モデルコース
隠岐4島王道コース
2泊3日で隠岐4島を全て周ります。
写真は西ノ島町/摩天崖
1日目:島後(隠岐の島町)
2日目:島前(海士町、西ノ島町)
3日目:島前(知夫村)
所要時間目安:2泊3日
- 七類港9:00発 フェリーおき
- 船2時間30分
- 西郷港11:25着
- 徒歩数分
- 西郷港周辺昼食
- 車5分
- 玉若酢命神社・八百杉
- 車15分
- 屋那の松原・舟小屋群
- 車30
- 壇鏡の滝
- 車10分
- 那久岬
- 車40分
- 水若酢神社
- 徒歩1分
- 五箇創生館・郷土館
- 車15分
- ローソク島遊覧船
- 船50分
- 重栖港
- 車
- 宿泊(島後)
- 徒歩5分
- 西郷港8:30発
- 船1時間10分
- 菱浦港9:40着
- 車10分
- 隠岐神社
- 車10分
- 金光寺山
- 車5分
- 明屋海岸
- 車20分
- 菱浦港周辺昼食
- 船10分
- 菱浦港~~別府港(西ノ島町)
- 車15分
- 赤尾展望所
- 車25分
- 通天橋
- 車10分
- 摩天崖
- 車25分
- 浦郷港~~国賀めぐり定期観光船~~浦郷港
- 船1時間20分
- 宿泊(島前)
- 船20分
- (内航船にて知夫村へ移動)
- 車25分
- 赤ハゲ山
- 車15分
- 赤壁
- 車25分
- 来居港10:55発 フェリーしらしま
- 船2時間25分
- 境港13:20着
七類港9:00発 フェリーおき
いざ島へ出発!
船で2時間30分
西郷港11:25着
島後、隠岐の島町
徒歩で数分
車で5分
車で30
車で10分
車で40分
徒歩で1分
五箇創生館・郷土館
「隠岐の牛突き」「隠岐古典相撲」などの資料展示の他、スクリーンで映像もご覧いただけます。また「隠岐そば」など郷土料理が味わえる喫茶もあります。
明治時代の隠岐郡役所を移築・修復した洋風館で県指定有形文化財です。館内には国や県指定の民族文化財の他、竹島の貴重な資料も展示されています。
車で15分
船で50分
重栖港
ローソク島遊覧船の発着場
※宿泊先により宿までの移動時間が異なります。
車で
宿泊(島後)
1日目の隠岐はどうだった?
※翌朝の移動時間は宿泊先により異なります。
徒歩で5分
西郷港8:30発
いざ海士町へ!
船で1時間10分
菱浦港9:40着
上陸!
車で10分
車で10分
車で5分
車で20分
船で10分
菱浦港~~別府港(西ノ島町)
【内航船】いそかぜ又はフェリーどうぜんに乗って島渡り!
車で15分
車で25分
通天橋
元々洞窟であったところが海食作用によって周辺部分が崩落したために洞窟の一部分を残してできたアーチ状の景勝地です。自然の力を感じるジオスポット!
車で10分
車で25分
浦郷港~~国賀めぐり定期観光船~~浦郷港
【浦郷発Aコース】
浦郷港→船引運河→国賀海岸→船引運河→浦郷港
【予約先】
隠岐観光株式会社
TEL:08514-7-8412
船で1時間20分
宿泊(島前)
どの島でもOK
船で20分
(内航船にて知夫村へ移動)
内航船いそかぜの別府港(西ノ島町)8:23発、菱浦港(海士町)8:31発で来居港(知夫村)8:49着がおすすめ!
車で25分
車で15分
車で25分
来居港10:55発 フェリーしらしま
次は回っていないところも訪れてみよう!
船で2時間25分
境港13:20着
また隠岐にきてね!待っちょるよ~