モデルコース
【Part 2】隠岐3島めぐり!往復フェリー利用
隠岐には1泊しかできないけど、できるだけ多くの島に行きたい方にオススメ!
写真は知夫村/赤壁
1日目:七類港 ⇒ 知夫里島 ⇒ 西ノ島町
2日目:隠岐の島町 ⇒ 七類港
所要時間目安:1泊2日
- 七類港 9:30発
- 船2時間
- 来居港 11:25着
- 車約5分
- 昼食
- 車約20分
- 赤ハゲ山
- 車15分
- 赤壁
- 車25分
- 来居港
- 船17分
- (内航船にて西ノ島町へ移動)
- 車15分
- 由良比女神社
- 車15分
- 赤尾展望所
- 車25分
- 摩天崖
- 車10分
- 通天橋(国賀浜)
- 車約15分
- 宿泊
- 船約45分
- 島前から高速船にて西郷港(隠岐の島町)へ
- 車5分
- 玉若酢命神社・八百杉
- 車5分
- 隠岐モーモード―ム
- 徒歩1分
- 隠岐国分寺・後醍醐天皇行在所跡・蓮華会之館
- 車20分
- 屋那の松原・船小屋群
- 車30分
- 壇鏡の滝
- 車10分
- 那久岬
- 車約30分
- 昼食
- 車数分
- 水若酢神社・五箇創生館・郷土館
- 車25分
- 西郷港周辺散策
- 徒歩数分
- 西郷港 15:10発
- 船2時間25分
- 七類港 17:35着
七類港 9:30発
七類港までは松江駅・米子駅・境港駅からの接続バスが便利!
船で2時間
来居港 11:25着
知夫村に到着!
車で約5分
車で約20分
車で15分
車で25分
来居港
次の島を目指そう!
船で17分
(内航船にて西ノ島町へ移動)
13:50もしくは15:00発の便を目安に!
車で15分
由良比女神社
隠岐国一宮に定められた名神大社で、海上守護神として島民の信仰を集めています。神社には「イカ寄せ伝説」が残っており、現在でも秋から冬にかけてイカの大群が押し寄せることで知られています。
車で15分
車で25分
車で10分
車で約15分
船で約45分
島前から高速船にて西郷港(隠岐の島町)へ
・別府港(西ノ島町)7:40発
・菱浦港(海士町)7:54発
※冬季は出発時間が異なります。
※知夫里島(知夫村)泊の場合は内航船いそかぜ来居港(知夫村)7:20発、菱浦港(海士町)7:38着で移動のうえ、高速船に乗船!
車で5分
玉若酢命神社・八百杉
車で5分
徒歩で1分
隠岐国分寺・後醍醐天皇行在所跡・蓮華会之館
国指定史跡後醍醐天皇の「行在所跡」や、国指定重要無形民俗文化財の蓮華会舞の映像や資料などが展示されている「蓮華会之館」が敷地内にあります。
車で20分
車で30分
車で10分
車で約30分
車で数分
水若酢神社・五箇創生館・郷土館
車で25分
西郷港周辺散策
お土産物や資料館、少し歩くとカフェや喫茶店、おしゃれな雑貨屋さんがあるよ!
徒歩で数分
西郷港 15:10発
次は海士町も探索してみてください!
船で2時間25分
七類港 17:35着
またのお越しをお待ちしております!