このページの本文へ

知夫里島観光協会

対応ツアー

  • サイクリング
  • トレッキング
  • マリンスポーツ
  • 赤壁遊覧船

対応エリア

  • 知夫村

対応言語

日本語/English/Français/Português

    こんにちは!知夫里島観光協会です。隠岐世界ジオパーク認定ガイド(2級)が2名所属しています。知夫里島出身者1名とフランス共和国出身者1名で、両名とも絶賛島内在住。ガイドツアーのメニューは、シーカヤック体験、SUP体験、知夫里島ジオツアー、赤壁遊覧船、後醍醐天皇上陸ツアーなど。(日本語、フランス語、英語、ポルトガル語対応可能)
    600万年前に噴火した火山の赤い溶岩、日本海を背に山頂で草を食む牛たち、エメラルドグリーンの海に浮かぶ無人島。知夫里島の情緒あふれる世界を私たち地元ガイドと一緒に巡ってみましょう。


    所属ガイド紹介

    隠岐ユネスコ世界ジオパーク認定ガイド2級

    竹川千里

    知夫里島出身のガイドです。20代の頃は京都で着物職人をしておりました、30代になってフランスへ行き、2年半の滞在中に語学学校やデッサン教室に通いました。その後Uターンし、知夫里島観光協会には2013年から勤務しています。やはり私は地元民ということで、子供の頃の思い出や記憶を織り交ぜ、島の環境や島民の暮らしの移り変わりなどもお客様に説明しております。隠岐諸島で一番小さい知夫里島ですが、上陸してみれば壮大な景色が広がり、そのギャップに皆さん驚かれますので、ぜひ1人でも多くの方にお越しいただき、島の魅力をお伝えしたいと思っています。

    このガイドの紹介記事

    【ガイド特集】―知夫里島を知り尽くす!?生粋の地元民が案内するツアーガイド

    隠岐ユネスコ世界ジオパーク認定ガイド2級

    ゴメス ダヴィッド

    フランスのリヨン出身で2016年に知夫里島に移住しました。隠岐の島前エリアの素晴らしい自然や美しい海、島の文化や暮らし方を伝えています。誰もが隠岐の自然を楽しみ、たくさんの思い出ができるようガイドしたいと思っています。資格として、隠岐ユネスコ世界ジオパーク外国語ガイド認定、スタンドアップパドル認定証(SIJバッジ1級)、スタンドアップパドル認定証(インストラクターレベル1)、自然体験活動指導者(NEAL リーダー)、赤十字水上安全法救助員2、救急法救急員(赤十字ファーストエイドプロバイダー)を取得。

    このガイドの紹介記事

    【ガイド特集】美食の街リヨンから知夫里島へ。 隠岐とフランスの文化を繋ぐ、マルチリンガル・ガイド!

    このガイド会社・団体がご案内する体験プラン